uitspitss blog

プログラミングと音楽とエッセイ ※記載内容は個人の見解であり、所属する組織とは一切関係がありません。

openFrameworksでプロジェクション

f:id:uitspitss:20170314020609j:plain

はじめに

2014年のクリスマス前に、openFrameworksを使って、プロジェクションをやりました。 今更ながら、記事にまとめます。

個人的には、コードも含めて載せたいところですが、 今までコードを載せるための作業をしようとして、公開ができていなかったので、 この記事では、コードは載せずに簡単な解説や製作に使用したaddon、参考にしたページなどを書きたいと思います。 2年ちょっと前に開発したもので、addonなどはもっと適したaddonが出ていることもあったりすると思いますので、 そのあたりは参考程度に読んでいただいた方がよいかもしれません。

続きを読む

ASI120MC-S + Raspberry Pi2 で星空定点撮影

allskyについて

アルデバラン食20170109

以前に書いた記事で載せた動画は、MBAoaCapture というソフトを使って撮影していました。 ASI120MC-Sのフレームレートは、100μsを切ることもあるので、ちょっとした長さの動画でも、すごいデータ量になるので、 ライブビューをしながらタイミングを見計らってシャッターを切っていくほうがデータ容量を圧迫しないで使える気がします。

ただ、この方法は流星群などの長時間の天文現象の撮影や、日常的な星空撮影には少し面倒に感じることも多いはずです。 そう思う人は他にもいるようで、githubに定点撮影用のプログラムがありましたので、それを使ってテスト撮影してみました。

続きを読む

node.js+ScratchX+Digisparkでプログラミング教室をやった

始めに

過去にも似たタイトルの記事を書いています。 過去記事はこの教室で使うプログラムの開発記事になっていました。 今回の記事が一連の開発の締めということになります。

f:id:uitspitss:20170312013219j:plain

続きを読む